こんにちは、なすです。
2025年9月、EAの運用結果をご紹介します。
Youtubeでも解説しています
9月の為替相場の振り返り

9月の相場を振り返ると、ゴールドは米国の経済指標や政策金利に連動し、ボラティリティが拡大・縮小しながらも、おおむね上昇基調で推移しました。
特に月末には大幅な価格上昇が見られ、最高値更新がテレビのニュースでも取り上げられるほどに注目されていました。
EAは利益の出る反面、リスクもある相場だったとも言えます。
特に9月後半、EAの苦手な大きなトレンドを形成しました。
では紹介してるEAはどうだったのでしょうか。

EAの利用者さんの収支報告も紹介していくので、最後までお付き合いください。
ゴールドEA Leo(+279,138円)


まずは低リスク安定型EAのLeoです。
100万円運用、ゴールドで+279,138円。月利は27.9%でした。
これまで一度も破綻したことがなく、9月も堅実に利益を積み重ねています。
しかし月末、大きな下落トレンドがあり、単純なロット計算で80万以上の含み損を記録しました。
利確するまでの間にもう少しあったかもしれませんが、その後、上昇トレンドで利確していました。
2023年から開始して2年、過去最大のDDとなった月末でした。
Leoの強みは、エントリー絞る設定でのロジックの強さです。
勝率も高く、ドローダウンも低い傾向にあります。
リスクヘッジとして、経済指標フィルターによって重要指標の前後は自動で取引を止めてくれる点もありがたいです。
派手な爆益タイプではありませんが、安定性は抜群です。
過去の月利をまとめてみました。


リリースしてもう2年近く、安定した成績を残しています。
月利は15~20%をコンスタントに出しており、損失を出した月はありません。
大人気のゴールドEA、ぜひお試しください。
推奨はゴールド30万円以上ですが、他通貨ペアだと最低10万円から稼働可能です。



ドローダウンが低いため、他EAと組み合わせる運用にも向いています。
ゴールドEA Aries(+333,023円)


100万円運用で+333,023円、月利+33.3%でした。
9月の相場でも、高精度なエントリーでしっかりと利益を確保しています。
Ariesは月末のトレンドもエントリー厳選し、無風状態で乗り切っていました。
テクニカル判断の精度は申し分なく、ファンダ要素には指標フィルターやスケジュール設定で対応することもできます。
過去を振り返っても高い月利を維持しており、狙った場面でしっかり取るタイプのEAです。
ただし、じわじわと逆行する相場はやや苦手で、過去にロスカットになったこともあります。
それでも高い月利を狙えるポテンシャルは十分で、トータルではしっかりプラスのEAです。
推奨はゴールド20万円〜です。
他通貨ペア10万円〜で、デフォルト設定でも使えますが、自分に合わせた調整も可能です。
ユーロドルEA spica(+46,483円)


ユーロドル特化EAのspicaは、100万円運用で+46,483円、月利4.6%。
9月後半に損切りが発動し、トータルの利益は控えめに落ち着きました。
spicaはシンプルながらしっかり稼げる、安定感のあるEAです。
ユーロドルの動きに最適化されており、10万円から稼働可能なのも嬉しいポイント。
損切り機能も搭載し、万が一に備えています。
提供開始から4年以上経ちますが、慣れてる方を中心に、根強い人気のあるEAです。
経済指標読み込み機能も追加され、さらに安心感が増しました。
カスタマイズできるパラメータも増え、自由度も高くなっています。



spicaはシンプルだけど着実に稼ぎたい、慣れてる人にぴったりのEAで、長く使える1本を探している方におすすめです!
EA利用者さんのリアル報告
複数EAを組み合わせたポートフォリオ運用は特におすすめ。
たとえば安定運用のLeoと高月利狙いのAriesを組み合わせるなど、リスクとリターンのバランスが取れます。
また、月末月初はポジションを持ち越さないなど、細かいリスク管理も重要です。
自分のスタイルで、長く続けられる運用を大切にしましょう。
そしてしっかり出金、または振替することが大事だと思っています。










無料EAを希望の方
毎週、週末に結果配信してますので、登録だけの様子見でも結構です。
初心者の方からベテランの方まで質問などお気軽にしていただけると嬉しいです。
\ ご希望の方・ご質問はこちら /